ドンレミーって知ってるでしょうか
いや知らないよって方もいるかもしれませんが
おそらくそこの商品は一度や二度目にしたことはあるはずです
公式ページを見てもらえればわかると思いますが
(パッケージ見ないとわからないかもしれないが)
スーパーマーケットなどのスイーツコーナーにはプリンアラモードやミルクレープなどの商品が比較的置いてあるはずです
(出典:ドンレミー)
私はといえばミルクレープが大好物ですので
ときおり買っては食べていたのですが
なんと岡山にドンレミーのアウトレット店があるではないですか!
まぁあるのは知っていたんですが、あまり行かない方面なのでずっと忘れていました
工場に併設されているので、ほんとに作り立てが店頭に並びますね
で、工場と店舗のデザインがとってもおしゃれで
(写真は忘れましたので引用します)
言われなければ絶対工場には見えないようなファッショナブルな工場と
ホテルのように(おおげさ?)水の張った空間を抜けていった先にある店舗が
アウトレット品を売ってますって感じがしないです
いざ入って店内を見てみると
こんな感じの切れ端を詰め合わせたようなダイナミックな商品があり
なんかギャップが面白いです
50円で売っている何かの生地の詰め合わせ?みたいなものもあって
あれに関してはちょっとカオスを感じました
写真見せたいくらいです
もったらかなり重かったのでしっとりしてるんでしょうか
今度行ったら買ってみます
でも全体的にはちゃんとしたパッケージに入った商品の方が多くて
端切れとか薄皮がはがれてしまったものの詰め合わせのような商品の方がむしろ少数派でした
イメージでは切れ端ばっかり売っているのを想像してたので、けっこう普通の店舗って感じの印象でした
でアウトレット限定だというプリン!
何を隠そう何よりも好きなスイーツであるプリンです
なんとこれが50円(笑)
どっからどう見ても普通のプリンです
食べてみても
表面がちょっと膜を張っていて、中がしっとりしているふつうにめちゃおいしいプリンでした!
これが50円は破格ですね
ふつうに100円以上で売れる味だと思います
量販店向けにはプリンアラモード等、アウトレットはプリンという風にわざと分けているんでしょうか
まぁお得なんでありがたく食べるだけです
ミルクレープとフルーツロールです
見た目がちょっとあれですが(笑)
味は間違いなくおいしいですし、家で食べる分にはまったく困らないので
今後はミルクレープを食べたくなったら買いに行こう!
日曜日でお客さんもそこそこ多くて、ちょうど店員さんが品出ししていて
あんまりあちこち見れなかったので近いうちにパラダイスに突入しようと思います
ちなみにアウトレット店は他に群馬、東京や千葉にあるようです
見るだけでもけっこう楽しいので行ってみてください
それでは